株式会社 長岡歯車製作所 リクルートサイト
エントリー

社員インタビューStaff Interview

  • 矢尾板淳 2014年入社
  • 荒木国孝 2015年入社
  • 高橋新 2011年入社
  • 小林知朗 2014年入社
日々のやりがいと成長につながる多品種少量生産のモノづくり。矢尾板淳

Mission仕事について

私が担当しているのは、歯車の基準面をつくる「平面研削」です。これは歯車製作の終盤工程。ミクロン単位の精度が必要とされ、製品の品質に大きく関わる加工です。また昨年から、図面に合わせて棒状の材料を切断する最初の工程「材料取り」も仕事に加わりました。担当する分野が増えたのは大変ですが、それも周囲からの信頼と受けとめ、日々のやる気につなげています。
心がけているのは、作業表を確認しながら双方の機械を並行して稼働させ、無駄なくスピーディーな作業を実現すること。それによって時間の貯蓄が増えれば、急を要するイレギュラーな依頼にも即座に応えられるため、より会社にも貢献できると思っています。

Motivation入社動機

父が同じような業種に就いていたためか、私も子どものころから機械いじりが好きで、将来の仕事にしたいとずっと思っていました。この会社に興味を持ったのは、同じ大学出身の同僚が一足先に入社を決めており、彼にいろいろと話を聞いていたから。さらに多品種少量生産であることを知り、そこに大きな魅力を感じました。毎日同じものをつくることには飽きてしまいそうですが、当社は日々つくるものが違うので、モノづくりの感覚で仕事ができるのはやりがいにつながります。
職場には若手社員が多く、仲が良くて楽しい雰囲気。後輩も増えてきたので、より技術を磨き、それを伝えていかなくてはならないと思っています。

Next Level今後の目標

頼りになる人材となることが目標です。いずれは世代交代が訪れ、先輩やベテラン社員のポジションに自分がつくときが来るでしょう。それまでに技術力を上げ、後輩たちを引っ張っていかなければなりません。そのためにも担当できる機械を増やし、仕事の幅を広げることが必要だと思っています。
後輩に指導する立場となった今、教えることの難しさに直面しています。最も心がけているのは、質問に対してすぐに答えを出すのではなく、まず本人の考えを聞くこと。それが正解でなくても否定せず「それもいいけどこっちはどうかな。両方やってみたら?」と促し、自ら考えることによって知識が定着するよう方向付けています。より指導力を高めていくことも今後の目標の一つですね。
  • 矢尾板淳 2014年入社
  • 荒木国孝 2015年入社
  • 高橋新 2011年入社
  • 小林知朗 2014年入社